どうも、ひかりぃです。
ストライクウィッチーズEXフィギュアvol.6が届きました。
今回で最後となるEXフィギュア、第6弾のメンバーはバルクホルンとみっちゃんです。
みっちゃんだけ箱の色が違う疎外感イイネ!!(よくない
ウィッチーズ最後の一人になっちゃってたトゥルーデ。
毎度のことながら良い造形してます。
ただ、顔が若干俯きがちになってるので表情が見えにくいです。
そしてみっちゃん。
ぶっちゃけフィギュアの機会なんてねーだろ…とか思ってたんで素直に嬉しいです。
まさかのパーツ分け。
湯のみwww湯のみwww
コイツのせいで飾るのが一苦労だよ!
2012年1月17日火曜日
2012年1月15日日曜日
セイバー
どうも、ひかりぃです。
特に予定もない日曜日なので一日中家の中で過ごしてました。
嘘です、近所のコンビニ程度には行きましたね…
それはそうと、あまりに暇だったんで家にあったfigmaとか開封して飾ってました。
主にFateシリーズ。
青セイバーさんと、
白セイバーさんと、
赤セイバーさんです。
Zeroの男装セイバーさんも予約済みだし、残りは私服とオルタくらいか…
いや、今のところこれ以上増やす予定もないですがw
なんかうまい余暇の使い方とかないもんかねぇ…
特に予定もない日曜日なので一日中家の中で過ごしてました。
嘘です、近所のコンビニ程度には行きましたね…
それはそうと、あまりに暇だったんで家にあったfigmaとか開封して飾ってました。
主にFateシリーズ。
青セイバーさんと、
白セイバーさんと、
赤セイバーさんです。
Zeroの男装セイバーさんも予約済みだし、残りは私服とオルタくらいか…
いや、今のところこれ以上増やす予定もないですがw
なんかうまい余暇の使い方とかないもんかねぇ…
2012年1月13日金曜日
親知らず
昨日の話になりますが、抜いてきました。
親知らずを。右側の上顎です。
抜歯なんて初めてだったので、かなり緊張していたんですが
麻酔を打ってしばらくした後、いとも簡単に抜けてました。
抜いた後の穴がいまだに違和感を感じさせてなんとも言えない気分…
そんな状態で激辛のキムチ鍋とか食べちゃう俺…
次は1週間ほど経ってからまた通院です。
早く行かなくてよくなるといいなぁ。
親知らずを。右側の上顎です。
抜歯なんて初めてだったので、かなり緊張していたんですが
麻酔を打ってしばらくした後、いとも簡単に抜けてました。
抜いた後の穴がいまだに違和感を感じさせてなんとも言えない気分…
そんな状態で激辛のキムチ鍋とか食べちゃう俺…
次は1週間ほど経ってからまた通院です。
早く行かなくてよくなるといいなぁ。
2012年1月11日水曜日
あけおめ
どうも、ひかりぃです。
本年最初の更新が年始から10日以上過ぎた後という実に怠慢な状況ですが、
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
このブログも今年はもう少し頻度上げていきたいなー、と思っています。
TwitterやG+ばっかやってる訳にもいかないしね…
最近は漫画読むのがマイブームで色々読んでます。
最近読んだ中では「高杉さん家のお弁当」と「轟世剣ダイ・ソード」が面白かったかな。
2011年11月30日水曜日
ThinkPad
ThinkPad届きましたー!
ノーパソ買うの初めてだし、OSがWindows7なのも初めてなんで
ちょっと戸惑ったけどなんとかセットアップ完了です。
でもこれでなにするんだろう俺…?
ノーパソ買うの初めてだし、OSがWindows7なのも初めてなんで
ちょっと戸惑ったけどなんとかセットアップ完了です。
でもこれでなにするんだろう俺…?
2011年11月28日月曜日
明後日
突然ですがノートパソコン買いまして。
LenovoのThinkPad Edge E420 1141CTOってやつ。
なんでまた急に、と言われると色々あるんだけど、
とりあえず使ってみたかったってのが一番の理由ですかね…
11/8 発注
↓
11/23 工場出荷
↓
11/30 納品(予定)
ってな訳でもうすぐ納品です、やっほーい。
スペックとしてはこんな感じ?
液晶サイズ 14 インチ
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Celeron B800 1.5GHz
タブレット 3D対応
HDD容量 320 GB
回転数 5400rpm
メモリ容量 2GB
メモリ規格 DDR3 PC3-10600
ビデオチップ Intel HD Graphics 3000
ドライブタイプ 内蔵
ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL
無線LAN IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n
その他 Webカメラ
OS Windows 7 Home Premium 64bit
早う届かんかいね…と待ちくたびれた顔してます。
LenovoのThinkPad Edge E420 1141CTOってやつ。
なんでまた急に、と言われると色々あるんだけど、
とりあえず使ってみたかったってのが一番の理由ですかね…
11/8 発注
↓
11/23 工場出荷
↓
11/30 納品(予定)
ってな訳でもうすぐ納品です、やっほーい。
スペックとしてはこんな感じ?
液晶サイズ 14 インチ
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Celeron B800 1.5GHz
タブレット 3D対応
HDD容量 320 GB
回転数 5400rpm
メモリ容量 2GB
メモリ規格 DDR3 PC3-10600
ビデオチップ Intel HD Graphics 3000
ドライブタイプ 内蔵
ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL
無線LAN IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n
その他 Webカメラ
OS Windows 7 Home Premium 64bit
早う届かんかいね…と待ちくたびれた顔してます。
2011年9月29日木曜日
どうも。
お久しぶりです、ひかりぃでございます。
ちょっと故あってアカウントを新規に取得して乗り替えました。
アスラクライン推しという完全オワコン信者モードですが、どうか今後ともご贔屓に。
最近はですねー、特にこれといって作業してないようなしてるような。
Twitterのフォロワーさんと話してる間に出た、
figma改造で「ぬらりひょんの孫」の「及川氷麗」ちゃんを作ろうと考えてたりします。
今はまだ体型のバランス取ってれぅ。
秋アニメは、たまゆら・ギルティクラウン・UN-GOあたりに期待してみようかと。
それ以外にも結構な数見るつもりなんですが、当たりがあればいいな。
ちょっと故あってアカウントを新規に取得して乗り替えました。
アスラクライン推しという完全オワコン信者モードですが、どうか今後ともご贔屓に。
最近はですねー、特にこれといって作業してないようなしてるような。
Twitterのフォロワーさんと話してる間に出た、
figma改造で「ぬらりひょんの孫」の「及川氷麗」ちゃんを作ろうと考えてたりします。
今はまだ体型のバランス取ってれぅ。
秋アニメは、たまゆら・ギルティクラウン・UN-GOあたりに期待してみようかと。
それ以外にも結構な数見るつもりなんですが、当たりがあればいいな。
登録:
投稿 (Atom)